頼れる職人さんから学ぶ、
アットホームな
PROの現場
PRO店舗
一般
2023年新卒入社
K.N

PROFILE
カフェを巡ったり旅行を兼ねて好きなアイドルのライブに行ったり、ゴール裏からサッカー観戦したり…と、休日はアクティブに動いています。


QUESTION 01
これまでの経歴を教えてください。
学生時代にコーナンPROでアルバイトをしていました。アルバイトの立場でありながらオリジナルで作成した販促POPを採用してもらえたり、お客様との密なコミュニケーションを通じて多くのことを学べたりと、人と人とのつながりを感じられる環境にやりがいを感じて入社を決めました。入社後は、PROの部門担当者として店舗で接客や売り場管理を従事。2年目には新店オープンを経験し、一から従業員の教育を担当しました。
QUESTION 02
現在の業務内容を教えてください。
現在は工具系・電材系の2つの部門の担当者として、商品の発注や売上・商品・売り場管理を行っています。担当部門が増えると仕事内容も倍になるので大変ですが、その分商品の知識も増えるので面白いです。好きな業務は、アルバイト時代から変わらず売り場作り。決められたことを黙々とやるより自分なりに試行錯誤することがに楽しさを感じるので、「どうしたらもっと売れるかな?」と考えながら商品やPOPの見せ方を工夫しています。

YOUR JOY,
MY JOY.

QUESTION 03
成長のきっかけになった
出来事を教えてください。
入社2年目で新店オープンを経験したこと。それまでは新人という立場に甘えていた部分もあったのですが、社員という責任のある立場でオープニングスタッフの教育を担当したことから、分からないことがあってもすぐに聞かずにまずは自分で考えよう、と自立心を持つようになりました。「○○店では電材系がよく売れたのに新店ではまったく売れない!」など、新店オープンは未知の連続で新鮮なことばかり。地域のことをよく知って、お客様に愛される店を作っていきたいと思います。
QUESTION 04
今後の目標を教えてください。
実際に店舗で働く中で聞いたお客様の声や、新店で一から従業員の教育をした経験を活かして人事教育に携わりたいです。元々コーナンの男女比率は7:3くらいなのですが、コーナンPROは9:1とさらに女性は一握り。職人専門店ということでとっつきにくい印象があるのかなと思います。ただ実際は職人さんも親切で温かい。数少ない女性社員の先駆けとして、コーナンPROで働く魅力を伝えたい。気軽に頼ってもらえる存在になれたら嬉しいです。


EPISODE
「あなたが嬉しいと、わたしも嬉しい。」
「いくら探しても合うネジが見つからない」というお客様と一緒に100種類超のネジから合うものを見つけ出して感謝されたこと。後日来店されたときにも「この前はありがとう!助かったわ~」と二度目のお礼を言っていただけて嬉しかったです。職人専門店なので、常連さんが多いのがコーナンPROの特徴の一つ。専門知識を優しく教えてくださる機会も多くて、温かい環境で働かせてもらっているなと日々感謝しています。