80名と挑んだ新店立ち上げ。
お客様ファーストを貫く

HC店舗 店長

2010年新卒入社

H.M

PROFILE

料理が趣味で、休日にはよく料理を作っています。効率的に美味しいものを作るをモットーに、最小限の力で最大限の満足を得ることに注力しています。

scroll

QUESTION 01

これまでの経歴を教えてください。

学生時代は建築関係を専攻していて、実際に手を動かして形にする作業全般、特にDIYが好きでした。ものづくりの楽しさを人に伝える仕事がしたいと思い、よく通っていたコーナンに入社を決めました。入社後はホームセンター店舗の水道部門担当者として、接客や売り場管理を行っていました。5年目に主任に昇格し、店舗の管理業務を担当しました。現在は立ち上げから携わったホームセンター+PROのハイブリッド店の店長として、店舗全体の管理をしています。

QUESTION 02

現在の業務内容を教えてください。

現在は店長として2つのことに重きを置いて店舗管理を行っています。一点は従業員が楽しく仕事ができる環境を整えること。どんな小さな不満も吸い上げられるよう、話しやすい雰囲気作りを心がけています。もう一点はお客様の要望を具現化し、満足度を高めること。お客様の声に積極的に耳を傾け、リクエストされた新商品など最適な商品・サービスを提供することで、より良いお買い物体験をしていただけるように努めています。

YOUR JOY,
MY JOY.

QUESTION 03

成長のきっかけになった
出来事を教えてください。

昨年、ホームセンター+PROのハイブリッド店の新店舗の立ち上げに店長として携わったことです。それまでずっとホームセンター担当で、職人専門店であるPROの商品に関する知識がなかったので一からの勉強する日々でした。さらに大型店舗のため、一気に約80人の従業員を束ねることに。最初はてんやわんやで、がむしゃらに走り続けていたせいか、当時の記憶はほとんどありません(笑)。それでも、お客様ファーストを常に指針に置いて行動していたことで、どうにか軌道に乗せることができたと思っています。自分のキャパシティーも広がりました。

QUESTION 04

今後の目標を教えてください。

従業員が長所を活かして活躍できる環境、その循環を作っていくこと。個人が成長することがお店全体の力となり、会社の成長に繋がると思うからです。だからこそ忙しさを言い訳にせず、一人ひとりと真摯に向き合っていきたいですね。個人的には入社以来、ずっと現場に立っていたので本部での商品開発やバイヤーなどBtoBの仕事にも興味があります。15年間、お客様ファーストで培った知識や視点を活かせたらそれ以上に嬉しいことはないと思います。
your joy, my joy.

EPISODE

「あなたが嬉しいと、わたしも嬉しい。」

お客様から「こういうものが作りたいけどどうしたらいい?」と質問を受けた際に、試行錯誤を重ねて満足のいく答えに辿り着いたとき。具体的なイメージを聞いて、ベストな材料や道具一式、やり方をお伝えするようにしています。感謝されたときは嬉しくて、「だから自分はこの仕事を選んだんだな」と原点に立ち返れますね。ただ、あくまで僕の仕事はサポート。DIYコーナーで作業されている姿を見るとうずうずしますが、我慢してます(笑)。

他の社員を知る