職人さんの
「もっと」を叶える
店舗改善への情熱
PRO店舗
店長
2017年新卒入社
Y.N

PROFILE
休みの日は、子育ての空き時間にジムに通っています。ちょっとした時間ですが、仕事と子育ての息抜きにもなっています。


QUESTION 01
これまでの経歴を教えてください。
学生時代のアルバイトを通じて、お客様とコミュニケーションを取ることに楽しさを感じて接客業を選びました。中でもコーナンを就職先として選んだ理由は、自身が大阪生まれ大阪育ちで利用経験があったこと、取り扱っている商品を含め身近な存在だったからです。新入社員としてPRO東淀川菅原店に配属されて以来、ずっとPRO一筋。1年前にPROW&T寝屋川南インター店で店長職に任命されました。毎日現場で職人さんたちと向き合っています。
QUESTION 02
現在の業務内容を教えてください。
店舗施策の立案、実行、お客様が安心・安全にお買い物ができる買い場環境の管理、従業員が明るく楽しく、やりがいを持って働ける職場環境の整備を考えることが現在の主な業務内容です。コーナンは店舗によってフリースペースがあり、従業員の個性を反映した売り場作成ができるなど自由度が高いのが特徴。幅広い世代の従業員みんなが伸び伸びと働けるような仕事の割り振りを意識しています。風通しのいい店舗を作るのが僕の仕事です。

YOUR JOY,
MY JOY.

QUESTION 03
成長のきっかけになった
出来事を教えてください。
職人経験のある技能社員の方やお客様に店舗内外で様々な知識を教えていただけたこと。身近だからという理由で選んだコーナンですが、配属されたPROは職人専門店。用途の分からない専門商品に囲まれて、お客様の話についていけず困らせてしまうこともしばしば。ただ皆さんとても優しくて、貴重な現場に入れてくれたり、建具や屋根材のショールームに連れて行ってくれたりとたくさんの勉強の機会を与えてくれました。その全てが、自身の成長に繋がったと自負しています。
QUESTION 04
今後の目標を教えてください。
対お客様としてではなく、ひとつの現場をお手伝いするパートナーとしてお話が出来るような商品知識の習得、在庫の確保を行っていくこと。職人専門店である僕らが商品の補充を怠ったら、必要な道具が手に入らず職人さんはその日1日仕事を進められないかもしれない。そう思うと、自分は責任重大な仕事をしているんだと身が引き締まります。そのためにも基礎の徹底はもちろん、新商品の補充や分割販売など「こうだったらもっといいな」を叶える工夫をしていきたいです。


EPISODE
「あなたが嬉しいと、わたしも嬉しい。」
お客様からの「ありがとう」が活力に繋がっています。指名で現場での悩みを解決するためにどうしたらいいか相談されたときは信頼されていることが分かって嬉しかったです。右も左も分からない新米だった自分が指名されるような店員になれたのは、ひとえにたくさんの知識を教えてくださった技能社員の方やお客様のおかげです。だからこそ、自分も学んだことを後輩にも伝えていきたい。一生現場に立ち続けたいと思います。